お氣楽だより 
		 
		 野菜たっぷり、かんたん便利な重ね煮料理講座 レポート11  2015/2/1(日)
		
  
 野菜たっぷり、かんたん便利な重ね煮料理講座
 〜冬から春へ からだをととのえるおうちごはん〜
  
 基本の重ね煮を使って、3種のおかずにアレンジしました。
 お肉を使わないヘルシー麻婆豆腐、
 重ね煮と、今がとってもおいしい九条ねぎとわかめのぬた、
 だしいらずの重ね煮のおみそ汁、
 そして、箸休めに、とっても甘くておいしい紅かぶの梅酢漬け
 今回は、『ココっちゃ北九州』に掲載していただきましたので、初めての方も多かったです。
  
  
 参加された方々の声(一部掲載)
 - 
  中華料理は、高カロリーなので自分ではあまり作っていませんでした。この方法だとヘルシーなので家でも作りたいです。
 
 - 
  麻婆豆腐、おいしかったです。みじん切りのれんこんが、ミンチみたいで、ヘルシーでいいですね。
 
 - 
  初めての参加でしたが、とてもかんたんで、楽しく学べてよかったです。
 
 - 
  食材のもつ力、「食」の大切さを教えていただきありがとうございました。
 
 - 
  初めて参加しましたが、とてもよい講座でした。いろいろな方々のお話しも聞けてよかったです。
 
 - 
  野菜の甘みを再認識、重ね煮はとてもおいしく、バラエティーに富んだ献立ができ、家で作ってみます。
 
 - 
  重ね煮の大切さ、砂糖やみりんをつかわないこと、知らないことばかりで、勉強になりました。
 
 - 
  とても美味しく感激しました。レパートリーが増えてうれしいです。
 
  
 世代も職業も様々、氣楽で初めて出会った方ばかりですが、とても和気あいあい楽しい講座でした。
 ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。
   
 
[<<BACK]
 [リストへ戻る]
 [NEXT>>]