春はからだの大掃除の季節!

にんじんとクコの実サラダ

春は、冬の間に体にため込んだ不要なものを体の外へ排出することが大切。

そのためには、解毒機能を持つ「肝」の働きを高めることが必要です。

また春は環境の変化などからストレスを感じやすく、自律神経のバランスが乱れやすくなります。「酸味」のあるものに「肝」の働きを助ける作用があります。

今回は、にんじんサラダに、目によいクコの実とレーズンをプラスしました。

【材 料】

にんじん     1本

クコの実     大さじ1

レーズン     大さじ3

レモン汁     大さじ1

オリーブオイル  大さじ1/2

塩        小さじ1/2

こしょう     少々

【作り方】

① にんじんは斜め薄切りにして、せん切りにする。

② ①に塩を加え、もむ。(時間があれば10分ほどおく)

③ クコの実は、お湯に3分くらいつけて戻し、水けをきる。

④ ②のにんじんの水けを絞る。

⑤ ボールにレモン汁、オリーブオイル、塩、こしょうを入れて混ぜ、④と③、レーズンを加えて、和える。

有機クコの実
有機カリフォルニアレーズン
オーガニックEXV
オリーブオイル

目の疲れや目のトラブルがある方に、とても人気のレシピです。

ぜひ、作ってみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です